ウェビナー|EU電池規則-2025年の対応について

2024年09月20日、欧州委員会は、2025年に採択が予定されている、廃電池のリサイクル効率および材料リカバリー率の算出および検証方法に関する委任法案に関する意見募集を開始しました。また、同じく2025年には、廃電池の管理に係わる第8章の適用、第7章のデューディリジェンス要件の適用など、注目すべき要件の適用開始時期が設定されています。

当社では「2025年」に焦点を絞って、「EU電池規則-2025年の対応について」と題するウェビナー(オンラインセミナー)を2024年10月24日(木)13:30より開催致します。
今回は、要点をコンパクトにまとめた短い時間の構成となっており、また、見逃し視聴配信もありますので、是非参加をご検討ください。

講演のポイント

■ 2025年に適用が開始される、事業者が注意すべき要件、およびその要点は何か
 - 特に第8章「廃電池の管理」関連や第7章のデューディリジェンス要件関連に注目
■ カーボンフットプリント(CFP)要件関連の動向
■ デューディリジェンス要件への対応と関連情報
■ 廃電池のリサイクル効率および材料リカバリー率の算出および検証方法に関する委任法案
■ 各国の生産者登録の関連情報源

開催概要

■ タイトル:EU電池規則-2025年の対応について

■ 日時:2024年10月24日(木)13:30~15:30 ※日本時間

■ 申込期日:2024年10月23日(水)正午(12:00)※日本時間

■ 形式:ウェビナー(オンラインセミナー, Zoom視聴)

■ 見逃し視聴:あり(アーカイブ配信:5営業日)

■ 最低開催人数3名 ★開催確定

■ 視聴料金
以下は講演や見逃し視聴、配付資料を含めた全体の視聴料金です。

  通常料金(税別) 特別料金(割引価格)(税別)
1名様 22,000円/人 20,000円/人
2名様 20,000円/人 18,000円/人
3~5名様 18,000円/人 16,000円/人
6名様以上 14,000円/人 12,000円/人

※申込み時の申告人数は、後日見逃し視聴(アーカイブ配信)を活用して視聴予定の人数も含めてください。
このとき、適切に申告いただき、情報を提供いただかない場合、迅速な視聴権限の付与ができなくなる可能性があります。
→ 申込み時の申告人数=当日参加者数+当日は参加しないが後日見逃し視聴予定の人数

★ 割引価格
<割引対象者>
次のいずれかの条件に該当する方が対象となります。

条件A:当社の無料メールマガジンの購読者
条件B:当社主催の過去のEU電池規則関連ウェビナーの参加者

※ 複数名でお申込みの場合、そのうちのいずれか1名が上記の条件に該当する場合、その全員に割引価格を適用します。

■ その他
ー ウェビナーの視聴料金には、参加・聴講費用、見逃し配信の聴講費用、配付資料費用の全てが含まれます。
ー 質疑応答は、その場で回答可能なものは回答し、原文および関連資料を確認の後に回答の検討が必要と判断するものは後日回答とします。
 > 質問内容は、後日ウェビナー非参加者用に問答集を作成する際に参考にされる場合がありますので予めご了承ください。(質問者や企業特定情報は非掲載)
- 本ウェビナーの内容は、質疑応答部分を除いて後日「解説動画」として製品化し、販売する場合があります。
- 見逃し視聴期間終了後も、関心がある方は当該解説動画の購入により視聴可能となります。

 

お申込み

お申込みはこちらのフォームより

(申込期日:2024年10月23日(水)正午(12:00)※日本時間)

一連の流れ

【1】 案内ページ(本ページ)の内容を確認する

【2】 申込みフォームから申込みを行う

※見積書発行要否、人数など入力欄があります。
※申込み前に見積書の発行をご希望の場合は、当社お問い合わせフォームより、その旨をお知らせください。

【3】 申込後、入力Email宛に完了メールが届きます。

【4】 見積書発行を希望された方には見積書を発行します。

【5】 開催前日(申込受付期間終了後):
視聴登録用案内メールが届きますので(~開催前日夕方頃)、視聴する方、各人が視聴登録を行います。
※指定URLから1~2分で完了します。
※見逃し視聴期間にのみ視聴する場合は視聴登録不要です。

【6】 視聴登録が完了すると、完了メールが届き、視聴用のURLの情報を取得できます。

【7】 開催日:開始時間になりましたら、視聴用URLよりご参加いただけます。

【8】 講演

【9】 請求書発行(開催日の日付で発行)
※申込時のフォームで郵送希望の有無を選択できます。
※申込後すぐに請求書の発行をご希望の場合は、申込み時にお知らせください。
※お支払期日は、通常、請求書発行翌月末です。
※お支払は請求書記載の口座への銀行振込となります。事前の口座登録が必要な場合は、お早めにお知らせください。

【10】 見逃し視聴用の案内メールを送信
※通常、開催日翌日

【11】 案内メールのご案内にしたがって見逃し視聴が可能です。

【12】 見逃し視聴期限:見逃し視聴案内より5営業日

プログラム

※プログラムは予告なく変更となる場合がありますので、予めご了承ください。

本ウェビナーについて

1.講演内容

2.EU電池規則の全体像

3.2025年に適用が始まる要件

4.2025年に採択が予定されている委任法と実施法

5.カーボンフットプリント要件の関連動向
-EV用電池関連
-産業用電池関連

6.デューディリジェンス要件のコンプライアンス対応
-デューディリジェンス要件の要点整理
-電池規則におけるデューディリジェンス・スキーム認定制度
-他のEU法令でのデューディリジェンス制度
-国際的に広く知られるデューディリジェンス・スキーム
-EU電池規則のデューディリジェンス要件対応①:何から始めるべきか
-EU電池規則のデューディリジェンス要件対応②:内部対応と外部活用推奨事項

7.第8章「廃電池の管理」のコンプライアンス対応
-生産者の登録および認可要件と関連情報源
-生産者の電池回収要件(回収スキーム、回収率)
-廃電池の管理に係わる情報伝達要件
-廃電池のリサイクルとリカバリー要件
-廃電池の域外への出荷に係わる要件

8.海外コンプライアンスにおける推奨事項

参考情報

質疑応答

講師紹介

【講師】株式会社先読 代表  石塚 竹生

【関連講演】

■ (株)情報機構 2024年08月21日 EU電池規則の要点解説-2026年末までの要件を焦点に
■ (株)技術情報協会 2024年08月08日 EU電池規則の2026年末までの要件と化学、自動車業界への影響
■ (一社)企業研究会 2024年07月18日 EUバッテリー規制(欧州電池規則)の全体像と要点解説
■ (株)AndTech 2024年06月26日 EU電池規則 要点解説と課題事例、最新動向
■ (株)化学工業日報社 2024年05月29日 EU電池規則の2026年末までの要件と化学業界への影響
■ サイエンス&テクノロジー(株) 2024年03月22日 EU電池規則-続報と要点解説
■ (株)R&D支援センター 2023年12月11日 EU電池規則-解説
■ サイエンス&テクノロジー(株) 2023年09月12日 EU電池規則 要点解説
■ 自社ウェビナー 2023年08月29日 EU電池規則詳説
■ (株)情報機構 2023年04月27日 英語圏先進国の電池EPR規制の概要と最新動向
■ (株)JPI(日本計画研究所) 2023年03月31日 EU電池規則案続報~暫定合意の意味するところは!?
■ (株)R&D支援センター 2023年03月17日 EU電池規則案の基礎と現状の確認
■ (株)技術情報センター 2023年02月17日 EU電池規則案続報~暫定合意の意味するところは!?
■ 自社ウェビナー 2023年02月01日 EU電池規則案続報~暫定合意の意味するところは!?
■ (株)情報機構 2022年06月27日 日米欧の電池規制の現状と最新動向
■ (株)JPI(日本計画研究所) 2022年03月29日 EU電池規則案の概要 規制案審議の最新動向と今後の対応
■ (株)情報機構 2021年10月25日 EU電池規則案の概要、動向ならびに今後の対応

また、一般向け開催ではなく、各社の事情に応じた個別の講演対応の実績もあり。

ほか、前職(エンヴィックス(有))では、和訳解説書の作成企画・作成・管理・販促を担当したほか、ウェビナー講師も担当。

【関連調査】

概要調査、詳細調査、比較調査、解釈・見解準備、関連英訳等、多数の調査の実施経験あり

■ EU電池規則案に係わるEC意見募集時の日本の業界団体レターの英訳を監修
■ 世界69ヵ国の小型電池・大型電池規制及び輸送規制調査で欧州・ロシア35ヵ国、北米、オセアニア地域等を監修 等
■ EU電池規則案の暫定合意の内容に基づく適用解釈依頼対応
■ 自動車用電池を含むエコカーに係わる日々の情報収集・記事作成・調査対応経験
■ EU電池規則案に係わるインタビュー対応/日経ビジネス など

配布資料・講師への質問等について

配付資料

■ 配付資料については、PDF資料にて、開催日前日夕方までに、メール添付にてお送り致します。

■ 配付資料は同一組織内であれば、共有・閲覧可能でございます。但し、グループ会社、子会社を含め、別会社への共有はできません。もし必要があれば、ご相談ください。

講師への質問

■ 質疑応答における講師への質問について、全てのご質問に回答することを保証するものではございません。

■ 質疑応答は、その場で回答可能なものは回答し、原文および関連資料を確認の後に回答を検討する必要があると判断するものは後日回答とします。

■ 質問事項への回答の一覧整理は、視聴料金には含まれません。別途有償となりますので、希望する場合はウェビナー後にその旨をお知らせください。
  なお、一覧整理に際しては、質問者や所属組織などが特定できる情報は非掲載となります。
  価格は質問の分量に依拠するため、ウェビナー後の設定となります。

■ 事前質問は受け付けておりません。

その他・よくある質問

本ウェビナーについて

Q. 当日参加できないため、後日、見逃し視聴期間に視聴しようと思います。申込フォームから同様に申込でよいでしょうか?

A. はい。当日参加者様も、後日視聴予定の方も、申込フォームよりお申込みください。

Q. 「ウェビナーに申し込んで後日見逃し視聴」することと、「ウェビナー後に販売される解説動画を購入して視聴すること」の違いは何でしょうか?

A. 以下、違いを整理します。

「ウェビナーに申し込んで後日見逃し視聴」:質疑応答部分の視聴あり、料金面でお得。

「ウェビナー後に販売される解説動画を購入して視聴すること」:質疑応答部分の視聴なし、料金面で割高。任意のタイミングで購入・視聴可能。

今関心があるのであれば、質疑応答部分の視聴ができ、料金面でもお得な「ウェビナーに申し込んで後日見逃し視聴」がおススメです。

Q. 本ウェビナーの配布資料はありますか?料金はいくらでしょうか?

A. はい。資料の配布はございます。料金は案内記載の料金の中に含まれております。

Q. 配布資料のみの販売はございますか?料金はいくらでしょうか?

A. 未定でございます。

ウェビナー終了後に検討予定です。

Q. ウェビナー終了後に、質問は受け付けていただけますでしょうか?

A. はい。見逃し視聴期間内であれば、無料回答できるものについては回答致します。

回答・確認に時間を要するものは調査扱いとし、別途御見積をもって回答に代える可能性がございます。

Q. グループ会社の者と併せて申込みたいと考えていますが、その場合でも割引料金は全員に適用されますか?

A. はい。

・割引条件を満たす方を含む場合、割引料金は、一度に申し込んだ人数の全員に適用されます。
・但し、一度の申込みに含まれる人数に適用されるため、申込みを分けたりした場合には、割引料金の適用条件に該当する方を含まない申込みについては通常料金の適用となります。
・人数が多い場合は、別途Excelのリストなどで情報をいただけると助かります。

ウェビナー共通

Q. 万が一、ネット環境やPC環境が原因で視聴できない場合は、どのような対応になるでしょうか?

A. 講演の後、見逃し視聴で閲覧いただけないか個別に相談対応しながら解消を図ります。それでも解消しない場合には、制限付きの動画ページを個別に設け、見逃し視聴期間中のみ、権限を付与して視聴いただけるようにするなど、代替手法を検討致します。

Q. 見積書を申込み前にいただくことは可能でしょうか?

A. はい。対応可能でございます。当社お問い合わせフォームよりお知らせください。

Q. 請求書の発行時期を調整していただくことは可能でしょうか?

A. ご希望内容にもよりますが、基本的には対応可能でございます。お申込時のフォームにてお知らせください。

Q. お支払方法は?振込期日は?

A. 請求書記載の口座への銀行振込となります。通常、請求書発行月の翌月末までがお支払期日となります。(※講演前までにお支払が完了している必要はありません)

注目情報一覧

新着商品情報一覧

Page Top
「目次」 「目次」